カモにならない50代

副業詐欺―簡単には稼げません!

昨今、本業の給与が上がらず、物価高に悩まされている中で、副業に手を出す人が増えています。しかし、そのような状況に付け込み、「誰でも簡単に稼げる」という触れ込みで詐欺を働く悪徳業者が横行しているのも事実です。本記事では、そのような詐欺に騙されないための工夫について解説します。

甘い話には要注意

「月収100万円以上が簡単に稼げる」「初期投資不要で高収入が得られる」など、あまりにも甘い話には要注意です。Aさんは、SNSで出会った人から「誰でも簡単に稼げる副業がある」と持ちかけられ、興味を持ちました。しかし、よく話を聞いてみると、高額な初期費用が必要だったり、収入の保証がなかったりと、怪しい点が多数あったそうです。そこでAさんは、その話を断ることにしました。甘い話に飛びつかず、冷静に判断することが重要です。

情報収集と検証が大切

副業を始める前に、十分な情報収集と検証が必要不可欠です。Bさんは、ある副業について興味を持ち、インターネットで検索してみました。すると、その副業に関する口コミサイトがいくつか見つかりました。Bさんは、それらのサイトを丹念に読み、実際に副業を始めた人の体験談を参考にしました。また、副業を提供している会社の信頼性についても調べました。このように、情報収集と検証を怠らないことが、詐欺に遭わないための第一歩です。

翻訳講座の例

2023年12月に翻訳関連4団体が出した声明を実例としてご紹介します。「AIを使うと、語学力不問で簡単に翻訳者になれ、高収入を得られる」という宣伝文句の講座についての注意喚起です。受講費用が高額であり、また、AIを使用したとしても、現状では納品できるレベルの出力を得ることは不可能なので(必ず修正が必要。そして修正の必要性を判断するのに語学力は必須です)、「語学力不問で翻訳の仕事が得られる」というのは事実に反しています

この講座については悪質だと以前から翻訳者の間でも話題となっていました。講座そのものの質が低いだけではなく、講座の内部情報を一切開示しないことを承諾させ、これに違反した場合に高額の違約金を支払払うことを約束させる「同意書」に署名させていたというところも悪質です。こういった「簡単に~できる」系の講座に騙されて散財することのないよう、ご注意ください

専門家に相談する

副業について判断に迷ったら、専門家に相談するのも一つの方法です。Aさんは、税理士に相談し、副業を始める際の注意点について教えてもらいました。また、弁護士に相談し、トラブルに巻き込まれた際の対処法についてもアドバイスを受けました。また、上記の翻訳講座のように、同業ならみんな知っている有名な詐欺というのもあるので、事前にSNSなどで悪評が広まっていないか、確かめるようにしましょう。詐欺に遭うリスクを減らすことができます。

正規の契約書を交わす

副業を始める際は、必ず正規の契約書を交わすようにしましょう。Bさんは、ある副業を始めるにあたり、業者から契約書を受け取りました。しかし、よく読んでみると、曖昧な表現が多く、トラブルがあった際の責任の所在が明確ではありませんでした。そこでBさんは、業者に契約書の修正を求め、納得のいく内容になるまで交渉しました。正規の契約書を交わすことで、自分の権利を守ることができます

まとめ

副業詐欺に遭わないためには、甘い話に飛びつかないこと、十分な情報収集と検証を行うこと、専門家に相談すること、正規の契約書を交わすことが大切です。また、少しでも怪しいと感じたら、勇気を持って断ることも必要です。副業は、正しい知識とリスク管理があってこそ、有益なものになります。安易に始めるのではなく、慎重に検討することが何より重要だと言えるでしょう。

-カモにならない50代