50代のロールモデル 驢馬家ストーリー

60代のロールモデルって?【第1回】ある発見

今回より全3回でロールモデルについてのストーリーをお届けします。

登場人物

比屈菜乃(ひくつなの):主人公。60代女性。若い頃は明るい性格だったが、結婚後専業主婦となり、夫が高圧的だったため、自己肯定感が下がり卑屈な性格になってしまった。自分が悪くないときにでもすぐ「すみません」と謝ってしまう。夫と死別し、東銀座の小さい弁当店「ほっこり弁当」でアルバイト勤めし始め、卑屈な性格も少しポジティブに変わってきた。

驢馬ゆみ(ろばゆみ):東銀座で小さい弁当店「ほっこり弁当」を営んでいる。夫と死別し、女手ひとつで一人娘を育てた。比屈と折賀の2人をアルバイトとして採用し、早朝の仕込みを手伝ってもらっている。2人のおかげで繁盛してきたので2号店出店も検討している。

驢馬ミミ(ろばみみ):ゆみの一人娘。派遣社員として印刷会社の科割社で働いている。たまに「ほっこり弁当」の仕事も手伝っている。

折賀斉衡(おれがさいこう):60代男性。「ほっこり弁当」でアルバイトとして働いている。すぐに大声を出してキレがちな高慢な性格だったが、ゆみや比屈のおかげで変わり、今では「ほっこり弁当」の行楽弁当やおせち料理などにオリジナルメニューを提案するなど、主戦力になっている。

東京・東銀座にある小さな弁当店「ほっこり弁当」。その店内は、温かみのある内装と、季節の花が飾られた窓辺が特徴的だ。小さいながらも繁盛店で、2号店出店の話も進んでいる。その日は朝早くから店内に明かりが灯り、比屈菜乃(ひくつなの)が黙々と仕込みに取り組んでいた。

「比屈さん、おはよう。今日は早いのね」
店主の驢馬ゆみ(ろばゆみ)が、いつものように優しい笑顔で声をかける。

「おはようございます、ゆみさん。今日はおすすめメニューをちょっと変えようと思って、少し早めに来たんです」

比屈は、包丁を握る手を一時止めて、ゆみに微笑み返した。比屈がこの店で働き始めてから数ヶ月が経つ。最初は戸惑いもあったが、今では「ほっこり弁当」での仕事が生活の中心となっている。卑屈な性格な比屈だったが、「ほっこり弁当」での仕事を通じて、徐々に自分の殻を破れるようになってきた。かつての明るく前向きな性格を取り戻しつつあるのを、自分でも感じている。

仕込みを終わらせ、店頭の開店の準備を進める。ホワイトボードに書かれたおすすめメニューも簡単なイラストも添え、新しく書き直す。作業を着々と進めながら比屈は、
「今の仕事、本当に楽しい。でももっと成長したい、専業主婦だった頃にはできなかったことをやってみたい」
と思い始めていた。「ほっこり弁当」での仕事に喜びを感じつつも、まだ自分の中に満たされない部分があることに気づき始めたのだ。

開店時間が近づき、シャッターが上がる。今日も「ほっこり弁当」に、新たな一日が始まろうとしていた。

     *     *     *     

ある日の休憩時間、比屈は近所の書店に立ち寄った。新刊コーナーを眺めていると、一冊の本が目に留まった。

『人生の後半戦ー50代の可能性を信じる』

著者は、50代以上の女性のためのキャリアコンサルタントだという。比屈は、その本を手に取り、パラパラとページをめくった。

「50代からでも、自分らしい生き方を見つけることができる。大切なのは、自分の可能性を信じ、一歩を踏み出す勇気を持つこと」

本の中のその言葉が、比屈の心に響いた。単行本などもう何年も買ったことなどなかった比屈だが、その本をレジに持っていく自分を止められなかった。

帰宅後、比屈はその本を一気読みし、その勢いで著者名でネット検索を行った。著者はオンラインコミュニティを主宰しているようだ。参加者たちが、自分の経験や悩みを共有し、互いに励まし合っているということを読んだ比屈は、勇気を出してそのコミュニティに参加してみた。

「初めまして、比屈菜乃と申します。私も、新しいことにチャレンジしたいと思っているのですが、なかなか一歩が踏み出せずにいます。勇気がもらえればと思い、参加してみました」

比屈が自己紹介を投稿すると、すぐに返信が届いた。

「比屈さん、はじめまして。新しいことへのチャレンジには勇気が必要ですよね。でも、一緒に頑張りましょう」

温かい言葉に、比屈の不安は少しずつ和らいでいく。
「ありがとうございます。よろしくお願いします!」
と書き込みながら、画面に向かって思わず頭を下げる。


比屈が新たな一歩を踏み出した瞬間だった。「ほっこり弁当」での日々と、オンラインコミュニティでの学びが、比屈を大きく成長させていくことになる。

第2回へ

-50代のロールモデル, 驢馬家ストーリー