転職活動の管理

意外と知らない?「Google Keep」を転職活動に使う方法

ありがたいことにGoogleは私たちにたくさんのツールを提供してくれていますが、今回は、その中でももっとも地味なツールと言えるかもしれない(失礼ですが……)「Google Keep」について紹介します。他のGoogleツールを華麗に使いこなしている方でも、「Google Keep」については意外と知らない&使われていないようなので、転職活動に活用する方法についてご紹介しますね。

Google Keepとは?


Google Keepは、Googleが提供する無料のメモアプリです。テキストメモだけでなく、リスト、画像、音声メモも保存できます。PC、スマートフォン、タブレットなど、複数のデバイスで情報を共有できるのが最大の特徴です。

Google Keepのはじめ方

Google Keepを始めるには、Googleアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、まずGoogleアカウントを作成しましょう。Googleカレンダーの紹介で、Googleアカウントの作成方法について解説しています。

Googleアカウント作成後、PCからはGoogle Keepサイトにアクセスするとすぐ使いはじめられます。Googleトップの右上にあるGoogleアプリ(「・」が9つあるやつ)をクリックしてもアクセスできます(下の方にスクロールすると見つかります……地味だから……)

スマートフォンでは専用アプリをダウンロードして使用します。

iPhone版:https://apps.apple.com/jp/app/google-keep-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/id1029207872

Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep&hl=ja&gl=US

Google Keepの入力方法

PCなら「メモを入力」とある欄に入力(左図)、スマホアプリなら「+」マークをクリックして入力(右図)していくだけです。

メモに画像を添付することもできます。

リストを作成する方法

メモを入力する際に「新しいリスト」アイコンをクリックすると、リストが作成できます。「やることリスト」や「買い物リスト」などに使えます(個人的には買い物リストが便利だと思っています)。

Google Keepの利点

Google Keepの良いところは、シンプルにデバイス間で情報が同期できるところです。利点をまとめると以下の3点となります。

  • 情報の一元管理:メモ、リスト、スケジュールなどの情報を一箇所で管理できます。
  • PCとスマホでの情報共有:デバイス間で情報が同期されるため、外出先でもPCでの情報を参照できます。
  • リマインダー機能:重要な面接や連絡の期限を忘れないよう、リマインダーを設定できます。

正直に言ってしまうと、デバイス間で情報が同期できるツールは他にもいくつもあります(これまでご紹介してきたツールでも同期可能です)。ただ、Google Keepには複雑な作業が不要で、見た目もシンプルです。ITツールが苦手とおっしゃる方も、使いこなすのにも時間がかからないと思います。特にPCとスマホで共有したい、短いテキスト情報を置いておくのに最適です(例:会社の所在地や電話番号、帰りの電車の中で読みたいサイトのURL、Zoomミーティングのパスコード、買い物メモなど)。

転職活動での活用シーン

転職活動においてもGoogle Keepは活躍します!

企業リサーチのメモ

企業ごとの特徴や面接での質問点などをメモしておき、いつでも見返すことができます。

面接日程の管理

面接の日時や場所を記録し、リマインダーで忘れないようにできます。

※ただ、こちらはGoogleカレンダーの方が一覧性もあり、便利かもしれません。

履歴書・職務経歴書、志望動機などの作成

書類の本格的な作成はPCで行うにしても、移動中のスキマ時間に少しでも作成作業を進めておきたいケースがあるかもしれません。スマホからでも必要な情報をGoogle Keepにリストアップしておけるため、作成を効率的に進めることができます。リスト化機能は、箇条書きでのアイデア出しなどにも使えます。

まとめ

Google Keepは、シンプルながらも転職活動中の情報管理を効果的にするツールです。ITツールが苦手、高機能すぎるとかえって使いこなせないと感じていらっしゃる方でも簡単に使い始められるので、ぜひこの機会にお試しくださいね。

-転職活動の管理